池袋から乗り継いで静岡にきた。名古屋を目指す。
〜いままでの経路〜
池袋で本を買い込み、1553発湘南新宿ラインで横浜1627着。
これが横須賀線ホームに着く。
急いで快速アクティーの東海道線ホームへ
ちょうど入線。そのまま熱海へ。熱海1748着。車内はガラガラ。
11号車に乗っていれば向かいのホーム、熱海発浜松行の最後尾になり、乗り換えはスムーズ。
熱海発浜松行は2時間45分。
しかし静岡からホームライナー浜松がある。
〜ここまで〜
しかしホームライナー浜松に気がかりがある。
1.日曜とはいえ混雑はどうか。
→これは前列車の東静岡を過ぎてホームライナーのアナウンスがあり、解消に向かう。
しかし、静岡の新幹線ホームから満員の島田行を夕方に見かけたことがあり、警戒は解けない。
避けたい事態はこうだ。ホームライナー目指して降車したが、乗っていた列車が行ってしまう。ホームライナー満員…静岡で次の普通を待つ。
しかし結果は空いていた。窓際が余っているくらいでありとても快適。
しかも前列車は7分待機。ライナー後の出発。磐石である。
2.乗車整理券はどこで買うか。車内で買うと(湘南新宿ラインのように)割増はないか
→これは着いた下りホーム中程(ライナーの3号車前)に券売機がある。
中で買っても問題ない。
3号車は券売機の割り当てがありそうなので長蛇の列なら最後尾あたりで車内待機か。
車両も特急ワイドビューやムーンライトながら(定期便)、1930静岡発東京行スペシャルでおなじみの綺麗な車両。
小腹がすいたのでビールとお菓子を買い、優等列車を気分満喫する。
これで30分短縮。ビールや弁当をいただくにはちょうどいい時間であるし、
東名間の中間点静岡から310円でリラックスできるのは7時間の乗鉄には非常にありがたいものだ。
今回の旅費は
2300円…18切符
*310円…ライナー
*360円…酒とつまみ
3300円…書籍雑誌
3000円…BIGとミニロト
ギャンブルは月末月初の定例なので別枠ですが、新幹線とトントンですね
最近の記事
(04/11)【2時間8,990円】東海道新幹線 名古屋←→東京 格安割引きっぷの研究
(03/23)セ・リーグは早期開幕すべき<プロ野球開幕危機対応を考える1>
(03/23)東京電力の発電量は東京ドーム10000個分?
(07/25)ホームライナー浜松1号(2010)
(07/24)自然を守るとともに、産み出すスピードを上げないといけない。
(07/24)ひとはひとりでいきていけない
(07/24)政治家個人と国家戦略
(07/24)どんな言葉も剥がれ落ちてゆく…
(07/04)松屋の客単価15%減・客数20%増で2%売上増とは?
(06/07)ウイルスバスターのCMのかわいいおねえさんは何者?
ネットショッピングの割引率をあげる。
クレジットカード申込前に還元キャンペーン満載のポイントサイトに登録する。
(03/23)セ・リーグは早期開幕すべき<プロ野球開幕危機対応を考える1>
(03/23)東京電力の発電量は東京ドーム10000個分?
(07/25)ホームライナー浜松1号(2010)
(07/24)自然を守るとともに、産み出すスピードを上げないといけない。
(07/24)ひとはひとりでいきていけない
(07/24)政治家個人と国家戦略
(07/24)どんな言葉も剥がれ落ちてゆく…
(07/04)松屋の客単価15%減・客数20%増で2%売上増とは?
(06/07)ウイルスバスターのCMのかわいいおねえさんは何者?
ネットショッピングの割引率をあげる。
クレジットカード申込前に還元キャンペーン満載のポイントサイトに登録する。
2009年08月30日
2009年08月23日
大きな岩を先に入れないかぎり、それが入る余地は、その後二度とない
たまにはひろゆきのブログでも見るかと思い立つ。
良いコピペがあったので目もしておく。
大きな岩とは大事なこと。小さな岩(砂利・砂)は些細なこと。
壺は人生。
壺でも箱でもなんでも良いんだけれど、大きな岩を先に入れないと人生が小さな事だけで埋まってしまうということ。
しかし、ほぼ日刊いとい新聞へのリンクを貼ったりドラクエやったり本読んだり更にたぶん仕事してるんだから相当な体力だなと。
遊びも記事にすれば経費になるんだろうか。なんて。
良いコピペがあったので目もしておく。
大きな岩とは大事なこと。小さな岩(砂利・砂)は些細なこと。
壺は人生。
壺でも箱でもなんでも良いんだけれど、大きな岩を先に入れないと人生が小さな事だけで埋まってしまうということ。
しかし、ほぼ日刊いとい新聞へのリンクを貼ったりドラクエやったり本読んだり更にたぶん仕事してるんだから相当な体力だなと。
遊びも記事にすれば経費になるんだろうか。なんて。
大好きな自分が埋まっていた。
英語を勉強中。後悔してる暇はない。
やるだけやりたい。しかし、blogに逃げている。
逃げているのにちょっと眠い。最悪か。
錆び付いた頭を少しずつ磨いていると、
研ぎ澄まされていた「あの頃」の感覚が徐々に顔を出す。頭に浮かぶ。
もしかしたらこのまま磨いていった状態が、
一番大好きな自分なのかもしれないなと。
「あの頃」
全てを振り切って、高校を目指していた自分。
それが今思うと何故か男子校なんだけど、
当時としては硬派ぶってたからそれが正当な答えだった。
なにせ全て振り切っているから。
磨いていって、挫折して、錆びていった。
心は沈んでいった。
ITに夢見た時代があった。
堀江という人が出てきた。なにか乗り遅れた感じもした。
・・・
頑張るなら今なのかもしれないと思って地方に来ているが、
なんで地方に来なきゃならんのかという思いもある。
なにせ便所に行くのさえ辛いのだから。
でも、だからって錆びを進めていっていいという言い訳にはならない。
「あの頃」といえばずっと暗黒時代が思い浮かんでいた。
それだけ真っ黒に錆びていたのかもしれない。
洗練されていて、睡眠時間も削り気味で、食欲よりも勉強だった。
そんな経験が僕にもあった。
どんどん出来るようになっていく自分が楽しかった。
恋にも興味なかった。
でもどこか尖っていたのか、失っていたのか、
人を思いやる気持ちは薄かった。天狗は周りをきっと沢山傷つけた。
毎日中学生のときのようになれなんて言わないけれど、
せめて平日くらいは中学生の時のような、自分磨きが必要だ。
周りには決して何も言わないけれど、
内に秘めた目標に向かって頑張る自分が好きだったのではないか。
成長するさまが最大の快楽だったのではないか。
さあ、やるしかない。
恋のためじゃない。
金のためじゃない。
自分のために。
(ブログのサブタイトル変えます。「厳冬の火だるま」でした。そんなタイトルを付ける精神状態は、酷い。)
やるだけやりたい。しかし、blogに逃げている。
逃げているのにちょっと眠い。最悪か。
錆び付いた頭を少しずつ磨いていると、
研ぎ澄まされていた「あの頃」の感覚が徐々に顔を出す。頭に浮かぶ。
もしかしたらこのまま磨いていった状態が、
一番大好きな自分なのかもしれないなと。
「あの頃」
全てを振り切って、高校を目指していた自分。
それが今思うと何故か男子校なんだけど、
当時としては硬派ぶってたからそれが正当な答えだった。
なにせ全て振り切っているから。
磨いていって、挫折して、錆びていった。
心は沈んでいった。
ITに夢見た時代があった。
堀江という人が出てきた。なにか乗り遅れた感じもした。
・・・
頑張るなら今なのかもしれないと思って地方に来ているが、
なんで地方に来なきゃならんのかという思いもある。
なにせ便所に行くのさえ辛いのだから。
でも、だからって錆びを進めていっていいという言い訳にはならない。
「あの頃」といえばずっと暗黒時代が思い浮かんでいた。
それだけ真っ黒に錆びていたのかもしれない。
洗練されていて、睡眠時間も削り気味で、食欲よりも勉強だった。
そんな経験が僕にもあった。
どんどん出来るようになっていく自分が楽しかった。
恋にも興味なかった。
でもどこか尖っていたのか、失っていたのか、
人を思いやる気持ちは薄かった。天狗は周りをきっと沢山傷つけた。
毎日中学生のときのようになれなんて言わないけれど、
せめて平日くらいは中学生の時のような、自分磨きが必要だ。
周りには決して何も言わないけれど、
内に秘めた目標に向かって頑張る自分が好きだったのではないか。
成長するさまが最大の快楽だったのではないか。
さあ、やるしかない。
恋のためじゃない。
金のためじゃない。
自分のために。
(ブログのサブタイトル変えます。「厳冬の火だるま」でした。そんなタイトルを付ける精神状態は、酷い。)
最近の記事
.jpg)
(04/11)【2時間8,990円】東海道新幹線 名古屋←→東京 格安割引きっぷの研究
(03/23)セ・リーグは早期開幕すべき<プロ野球開幕危機対応を考える1>
(03/23)東京電力の発電量は東京ドーム10000個分?
(07/25)ホームライナー浜松1号(2010)
(07/24)自然を守るとともに、産み出すスピードを上げないといけない。
(07/24)ひとはひとりでいきていけない
(07/24)政治家個人と国家戦略
(07/24)どんな言葉も剥がれ落ちてゆく…
(07/04)松屋の客単価15%減・客数20%増で2%売上増とは?
(06/07)ウイルスバスターのCMのかわいいおねえさんは何者?
(06/06)大分むぎ焼酎二階堂のCM
(05/22)鞍掛峠へいってきた。
(04/25)東名高速渋滞スポット
(04/25)なぜお茶葉はいつも緑なのか?
(04/25)新幹線グリーン車にのる
(03/20)休日@東海道本線
(03/17)radiko.jp
(03/17)天は罰を与える
(03/13)名古屋発大宮行(東海道本線)
(02/22)GoogleAdsense顛末記をまったりと読み進めた先に